ドミ(日曜指揮者)

ゆとりが学ぶ統計

平均値、中央値、最頻値の違いと使い分け ゆとりが学ぶ統計学~その2

平均値、中央値、最頻値などの代表値について解説しています。 統計を習ったことがないゆとりが統計をいちから勉強。 その過程をまとめています。
ゆとりが学ぶ統計

統計の基本概念 ゆとりが学ぶ統計学~その1

統計の基本概念について解説しています。 統計を習ったことがないゆとりが統計をいちから勉強。 その過程をまとめています。
ドイツ音名の覚え方

楽譜の読み替え方(ピアノ経験者用) ~第6回 合奏用語かんたん解説~

絶対音感の人でも移調楽器の楽譜がスラスラ読めるようになる楽譜の読み替え方法について解説しています。
吹奏楽部

【吹奏楽部】新1年生、2年生の内にやっておくべきただ一つのこと 1選

コンクールで金賞を取るコツを解説しています。
ドイツ音名の覚え方

第5回 合奏用語かんたん解説 ドイツ音名の覚え方(inC)

フルート、オーボエ、ファゴット、パーカッション、弦バスなどのinC(ツェー管)の楽器向けです。 合奏で必須のドイツ音名の覚え方について簡単に解説しています。
ドイツ音名の覚え方

第4回 合奏用語かんたん解説 ドイツ音名の覚え方(inF)

ホルン、コールアングレ(イングリッシュホルン)などのinF(エフ管)かつ記譜もinFの楽器向けです。 合奏で必須のドイツ音名の覚え方について簡単に解説しています。
ドイツ音名の覚え方

第3回 合奏用語かんたん解説 ドイツ音名の覚え方(inB♭)その2 記譜は実音(inC)編

トロンボーン、チューバ、ユーフォニアムなどのinB♭(ベー管)だけど記譜は実音(inC)の楽器向けです。 合奏で必須のドイツ音名の覚え方について簡単に解説しています。
ドイツ音名の覚え方

第2回 合奏用語かんたん解説 ドイツ音名の覚え方(inB♭)その1 記譜もinB♭編

B♭クラリネット、バスクラリネット、ソプラノサックス、テナーサックス、トランぺットなどのinB♭(ベー管)かつ記譜もinB♭の楽器向けです。 合奏で必須のドイツ音名の覚え方について簡単に解説しています。
ドイツ音名の覚え方

第1回 合奏用語かんたん解説 ドイツ音名の覚え方(inE♭)

アルトサックス、バリトンサックス、E♭クラリネットなどのinE♭(エス管)の楽器向けです。 合奏で必須のドイツ音名の覚え方について簡単に解説しています。
今日の一曲

【吹奏楽】演奏会で絶対に盛り上がるロック曲5選

ドミ こんにちは!ドミです。 6/9の今日は「ロックの日」です。 6(ろく)と9(く)のごろ合わせから、音楽関係のフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークにより制定されました...
タイトルとURLをコピーしました